第1回駿台進研共催マーク模試

見直しもしてませんし、適当です。
疲れたので後ほど訂正する予定。
(結局見直した結果、訂正はありませんでした。)


英語111、数A83、数B66、世史92、国語101(評論38、小説38、古文0、漢文25)
現社65、化学31、地学29


○5教科7科目(文系)
549/900(61%)

名市大(国200、英世100、AB50)
323/500(64.6&)


英語
長文は簡単でした。問456の正答率は78%。
速読やってたからかなぁ?
時間配分間違えなければ正答率80%超えてた…はず。


文法(問2)の勉強もちょこちょこやってて、
問題見て『ここを問いたいんだな』って分かるようになったんですけど、
いかんせんそこから答えにたどり着くことができませんでした。
ちなみに問3は0点。全然分かりましぇん。


数学ⅠA
実はかなり狙ってたんです。
担任が『数学の補習は全員参加だ!』なんて、
全員参加の補習って矛盾してるだろな事言って来た為、
『模試でこんだけ取れたからいいでしょ。』という理由付けをするためにね。
金曜日からずっと過去問解いてたんですけど…。


そこそこの点数ですけど、どうもツメが甘いみたいです。


数学ⅡB
んで怖かったのはⅡB。
IAに対してⅡBは苦手なんです。
大体、複素数かベクトルのどちらかが全然できないんです。
今回も複素数が可哀相な結果になりました。


1AⅡB合わせて偏差値60超えてくれればそこそこの理由付けになるけど、
共催マークって偏差値下がるって聞いたからなぁ…。


世界史
ってな訳で今回は満点狙いとかやらずに、
純粋に今までの蓄えで勝負しました。
92点も取れたのは純粋に実力がアップしてきた証拠でしょうか。
ただウェストファリア条約で間違えたのはショックでした。


国語
時間配分。
評論40分 小説20分、漢文15分、古文5分。(問題解いた順)


『評論難っ!小説楽っ!』とか思ってたわりには、得点が一緒でした。
古文はついに0点。
大体感だけでも20点とれてたのに…これは痛い。


現代社
前回の全統マークの時のようなはっちゃけた問題はありませんでした。
とはいえ、ちょっとニヤッとする問題が。

問:選挙や政治家の裁判についての記述で適当なモノを答えよ。


学歴詐称を行って当選した国会議員が、政治資金規正法によって賠償を命じられた。」

これって古賀サンの事だよね。
回答解説にも彼の名前は出されていませんでしたけど。
ちゃんと僕はこの文の下に『古賀サン』と書きましたよ。
答えは受けてない方いるかもなので、もちろん言えませんけど、
俺は古賀サン知識活かして正解にたどり着きましたw


化学・地学
一応七科目受検の合計点数ほしいから受けてるけど、
正直な話をすると開始15分で退出させてほしい。